Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024年になっても聴いてます。
なんでか脈略もなく頭の中で流れてきて、歌詞検索して「平川地一丁目」って出てきて懐かし!!ってなって来ました。
あの人は今。的なやつにも懐メロ特集にも出ない本当に心の底から懐かしいて思える人。
わかります。
母親を思って作った曲だと思うと切ないです
ふと思い出し聴きにきた。真っ直ぐな歌声に哀愁感じるメロディー、当時はよく分からずに聴いてたけど今は良さが凄く分かる!!
2021年も聴いています🎵
この手の曲、なぜかシンミリくるんだよなぁー。いまではなかなか聞けない曲だよね!
2025年になっても聴いてます。
平川地一丁目未だに聞くよ。好きやから。もっと動画あればなあ……
動画は少ないですが平川地一丁目のオフィシャルチャンネルありますよ!
スッゲェ昔に急に出てきて急に消えていったから一度も聴くことがなかった。でも改めて聴くと心に響く曲でいいなぁと思った。ここまでストレートに届くアーティストはここ最近いないよなぁ。すごく貴重な存在だったな。
飾りっ気も偽りもない非常にパーソナルな曲。素晴らしい。
最初こんな可愛い顔した子供が昭和歌謡っぽい歌ってたの衝撃だったな弟と同い年ですけどw
平川地一丁目懐かしいなぁ!この頃のMステもよかった!
ホント良い曲歌ってましたね。
16年位前の冬、夜中テレビの県内の天気のBGMだったから今でも覚えてます。あの頃に戻りてぇ~😢
声変わりしてキーが変わっても、心に届く。
やっぱり、いつ聞いても胸に響いて大好き!
原尚美 そうですね。他には無い、深い想いが詰まった歌詞と、哀愁のあるメロディがとても良いです。
この声変わり前後の声がたまらない❤❤❤
久しぶりにまた聞きに来たよってコメントしようとしたら6年前の高校生の自分がいた笑もう社会人なってますよ、高校の時より自由に楽に生きれてますよ〜
ボーカル少年 後藤真希さん&タッキーを合わせた感じ😊貴重なデュオですね✨
懐かしいリアルタイムで見てた!
今聴いても胸をうつ曲ですねー。
懐かしいー!学生時代よくきいてた
2020も聴いてます
2024も平川地!
榮倉奈々→檸檬のころ→でイケメン林直次郎を発見🤗真っ直ぐ直球の声ですね🎵
良かった、、また曲きけた、、私は今高校生だけどこの人たちの歌が心に沁みます。
大阪のあのライブにいった頃を思い出す!歌上手い♪声もいいね👍小さな会場は温かい人が集う~♪♪
この曲流行ってた当時はまだ高校生だったからかなんだこいつら。くらいにしか思ってなかったけど、今聞いたら泣いた
ほんとうに、”響く”歌だと思います。
懐かしいなあ☺️中学生、高校生の時大好きで、受験勉強しながら二人のラジオよく聴いてたな💗
懐かしいです。初めて平川地がでたのみた時、ミージュックステーションでした。解散する1年前に文化祭で歌いました。その時に歌が上手いとクラスの子に言われて、この歌を歌ってよかったなぁ〜って思ってる曲で思い出が詰まってる曲です。この曲なしでは今の自分がいなかったです。
+吉村タミヤ いい思い出ですね、これからもきっと忘れられない曲ですね。
しっかり聴いてる‼️
原宿までライブ見に行ったなー😮懐かしい❤
森田童子に通じる部分があるな。心に刺さるし若いから侮ったら偉い目に遭う、素晴らしい
私の生まれる3日前の映像。その後私は平川地で幼少期を過ごした。私の人生の原点だと思う。
この曲のCMで聞くようになった。アルバム持ってるわ
歌がうまいですね💕グッドです😌💓天性👍
懐かしい😊当時あるアーティストのライブのゲストで来てたんだけど小さい体で声量が凄かった😮
懐かしすぎる!!(笑)
お兄ちゃんの作った歌💕自分の気持ちを素直に作った歌💕ですね😃
I love this song so much and their performance at Music Station is one of the best Music Station performances EVER. I got goose bumps every time I watch it ;__; beautiful.
DianaSugar They're very passionate and it's a wonderful performance.I like this performance very much, too.
忘れないで欲しいね~❗素 が君達の魅力だと個人的な意見です
素朴なふたり、素敵でしたね。
癒されるぅ龍之介の足の角度といい直次郎の歌声といい、もうすべてが最高です
@hirakawaguitar 龍之介君のギターが哀愁と情熱を帯びていて、直次郎君の歌声は、CDよりさらに深みを増し曲の世界をよりいっそう際立たせていますね。この日の演奏は、とても惹きつけられます。
アルバム持ってます❤映画の主題歌好きです
インタビューで東京とは?と聞かれて2人は何でもあるけど 何にもない街と答えてました当時何歳だったんだろう?
タモリさんが感心してたの覚えてるなあ
素朴でまだ東京を知らないね汚れを知らない歌だね
+だんごひな まっすぐな歌い方が心に響きますね。
むしろ東京の汚さに気付き始めた歌では(笑)
man, they were so good.
popcorn pop This is a very wonderful song.I was impressed with their performance.
2025も平川地一丁目
『とうきょう(平川地一丁目)※ミュージックステーションにて披露』2003年11月6日のデビューシングルだった。
ペトロアンドカプリシャスなのよ♡
投稿者さま、素晴らしい映像を本当にありがとうございます。もしこのコメントをご覧になっていたらお聞きしたいのですが、2003年に24時間テレビの新潟ローカルで平川地一丁目がした「とうきょう」の映像はお持ちでしょうか?思い出がある映像なのですが今探すとどこにも見当たりません(削除されたかもしれませんね)。もしお持ちでしたら見せていただけませんか。長文と本当に勝手なコメント、失礼しました。
その映像はあいにく持ち合わせていないのです。もういちど見たいですが、残念です。
カラオケでよく歌ってたけどキー高い
復活ライブいくぞっと。、
ギブソンのアコギ使ってる!
この兄弟の冷めた目が好きだった
自分には冷めて見えなかったけど、すごくピュアだと思いました
平川地この曲で二回くらい出たのかな?Mステでサビに差し掛かる時に音声トラブルでノイズが入って、歌唱後アナウンサーが謝ってたのを見た
吉田拓郎とか長渕剛辺りに影響受けてんのかな・・・
이때는 변성기 전이군..
マジでこの曲しか知らん
TOKIOいたね
おっきくなったかな?笑
オアシス21で見たな〜
ニューヨークの島佐から
曲が素直すぎて飽きる
声変わりしてる
時期によって声が違うのもまた魅力でしたね。
平川地一丁目って兄貴と弟どっちが喧嘩強いん?
凄くゆずにカバーしてほしい。
女の子みたいな顔してるな
お母さんさがしているのですか⁉
帰ってきたらこの兄弟いい曲作れてもお母さん帰ってきてほしいって思ってたような曲つくれなくなって解散したと言ってたと思います。再結成したのはあれから大人になったし気持ちの変化があったのかな?
ゴーストライターいるとおもう
2024年になっても聴いてます。
なんでか脈略もなく頭の中で流れてきて、歌詞検索して「平川地一丁目」って出てきて懐かし!!ってなって来ました。
あの人は今。的なやつにも懐メロ特集にも出ない本当に心の底から懐かしいて思える人。
わかります。
母親を思って作った曲だと思うと切ないです
ふと思い出し聴きにきた。真っ直ぐな歌声に哀愁感じるメロディー、当時はよく分からずに聴いてたけど今は良さが凄く分かる!!
2021年も聴いています🎵
この手の曲、なぜかシンミリくるんだよなぁー。いまではなかなか聞けない曲だよね!
2025年になっても聴いてます。
平川地一丁目未だに聞くよ。好きやから。もっと動画あればなあ……
動画は少ないですが平川地一丁目のオフィシャルチャンネルありますよ!
スッゲェ昔に急に出てきて急に消えていったから一度も聴くことがなかった。でも改めて聴くと心に響く曲でいいなぁと思った。ここまでストレートに届くアーティストはここ最近いないよなぁ。すごく貴重な存在だったな。
飾りっ気も偽りもない非常にパーソナルな曲。素晴らしい。
最初こんな可愛い顔した子供が昭和歌謡っぽい歌ってたの衝撃だったな
弟と同い年ですけどw
平川地一丁目懐かしいなぁ!この頃のMステもよかった!
ホント良い曲歌ってましたね。
16年位前の冬、夜中テレビの県内の天気のBGMだったから今でも覚えてます。あの頃に戻りてぇ~😢
声変わりしてキーが変わっても、心に届く。
やっぱり、いつ聞いても胸に響いて大好き!
原尚美 そうですね。他には無い、深い想いが詰まった歌詞と、哀愁のあるメロディがとても良いです。
この声変わり前後の声がたまらない❤❤❤
久しぶりにまた聞きに来たよってコメントしようとしたら6年前の高校生の自分がいた笑
もう社会人なってますよ、高校の時より自由に楽に生きれてますよ〜
ボーカル少年 後藤真希さん&タッキーを合わせた感じ😊貴重なデュオですね✨
懐かしい
リアルタイムで見てた!
今聴いても胸をうつ曲ですねー。
懐かしいー!学生時代よくきいてた
2020も聴いてます
2024も平川地!
榮倉奈々→檸檬のころ→でイケメン林直次郎を発見🤗真っ直ぐ直球の声ですね🎵
良かった、、また曲きけた、、私は今高校生だけどこの人たちの歌が心に沁みます。
大阪のあのライブにいった頃を思い出す!歌上手い♪声もいいね👍小さな会場は温かい人が集う~♪♪
この曲流行ってた当時はまだ高校生だったからか
なんだこいつら。くらいにしか思ってなかったけど、今聞いたら泣いた
ほんとうに、”響く”歌だと思います。
懐かしいなあ☺️中学生、高校生の時大好きで、受験勉強しながら二人のラジオよく聴いてたな💗
懐かしいです。
初めて平川地がでたのみた時、ミージュックステーションでした。
解散する1年前に文化祭で歌いました。その時に歌が上手いとクラスの子に言われて、この歌を歌ってよかったなぁ〜って思ってる曲で思い出が詰まってる曲です。
この曲なしでは今の自分がいなかったです。
+吉村タミヤ いい思い出ですね、これからもきっと忘れられない曲ですね。
しっかり聴いてる‼️
原宿までライブ見に行ったなー😮懐かしい❤
森田童子に通じる部分があるな。心に刺さるし若いから侮ったら偉い目に遭う、
素晴らしい
私の生まれる3日前の映像。
その後私は平川地で幼少期を過ごした。私の人生の原点だと思う。
この曲のCMで聞くようになった。
アルバム持ってるわ
歌がうまいですね💕グッドです😌💓天性👍
懐かしい😊当時あるアーティストのライブのゲストで来てたんだけど小さい体で声量が凄かった😮
懐かしすぎる!!(笑)
お兄ちゃんの作った歌💕自分の気持ちを素直に作った歌💕ですね😃
I love this song so much and their performance at Music Station is one of the best Music Station performances EVER. I got goose bumps every time I watch it ;__; beautiful.
DianaSugar They're very passionate and it's a wonderful performance.
I like this performance very much, too.
忘れないで欲しいね~❗素 が君達の魅力だと個人的な意見です
素朴なふたり、素敵でしたね。
癒されるぅ
龍之介の足の角度といい
直次郎の歌声といい、
もうすべてが最高です
@hirakawaguitar
龍之介君のギターが哀愁と情熱を帯びていて、
直次郎君の歌声は、CDよりさらに深みを増し
曲の世界をよりいっそう際立たせていますね。
この日の演奏は、とても惹きつけられます。
アルバム持ってます❤映画の主題歌好きです
インタビューで
東京とは?と聞かれて
2人は
何でもあるけど 何にもない街と
答えてました
当時何歳だったんだろう?
タモリさんが感心してたの覚えてるなあ
素朴でまだ東京を知らないね汚れを知らない歌だね
+だんごひな まっすぐな歌い方が心に響きますね。
むしろ東京の汚さに気付き始めた歌では(笑)
man, they were so good.
popcorn pop This is a very wonderful song.
I was impressed with their performance.
2025も平川地一丁目
『とうきょう(平川地一丁目)※ミュージックステーションにて披露』2003年11月6日のデビューシングルだった。
ペトロアンドカプリシャスなのよ♡
投稿者さま、素晴らしい映像を本当にありがとうございます。
もしこのコメントをご覧になっていたらお聞きしたいのですが、2003年に24時間テレビの新潟ローカルで平川地一丁目がした「とうきょう」の映像はお持ちでしょうか?
思い出がある映像なのですが今探すとどこにも見当たりません(削除されたかもしれませんね)。
もしお持ちでしたら見せていただけませんか。長文と本当に勝手なコメント、失礼しました。
その映像はあいにく持ち合わせていないのです。もういちど見たいですが、残念です。
カラオケでよく歌ってたけどキー高い
復活ライブいくぞっと。、
ギブソンのアコギ使ってる!
この兄弟の冷めた目が好きだった
自分には冷めて見えなかったけど、すごくピュアだと思いました
平川地この曲で二回くらい出たのかな?Mステでサビに差し掛かる時に音声トラブルでノイズが入って、歌唱後アナウンサーが謝ってたのを見た
吉田拓郎とか長渕剛辺りに影響受けてんのかな・・・
이때는 변성기 전이군..
マジでこの曲しか知らん
TOKIOいたね
おっきくなったかな?笑
オアシス21で見たな〜
ニューヨークの島佐から
曲が素直すぎて飽きる
声変わりしてる
時期によって声が違うのもまた魅力でしたね。
平川地一丁目って兄貴と弟どっちが喧嘩強いん?
凄くゆずにカバーしてほしい。
女の子みたいな顔してるな
お母さんさがしているのですか⁉
帰ってきたらこの兄弟いい曲作れてもお母さん帰ってきてほしいって思ってたような曲つくれなくなって解散したと言ってたと思います。再結成したのはあれから大人になったし気持ちの変化があったのかな?
ゴーストライターいるとおもう
2025年になっても聴いてます。